Description
Vault Meetup #2
Vault Users Group Japanは、HashiCorp Vaultを使っている/使ってみたい人が集まって、気軽に情報交換ができるユーザーグループとして発足しました。今回は第2回!
普段Vaultを活用しているので是非語りたいという人から、気にはなっているけどまだ使えていない・・・という人まで役に立てるイベントにしたいと思っていますので、みなさま是非ご参加ください!
登壇者募集!!
ただいま登壇者募集中です。登壇希望の方は以下のフォームよりご応募ください https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeMPVi8WNTU_iLKE1dhKyAERl32bJaYDbYOWC4w0kySpUJpEA/viewform
開催概要
日時: 2022年2月24日 19:00-21:00 場所: オンライン(YouTube Live)
配信URL: https://youtu.be/2T2O-nQkr1c
タイムテーブル
時間 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|
19:00-19:10 | ごあいさつ | - |
19:10-19:25 | コードレスでLambdaからVaultを使おう | 鏑木崇之 @kabuctl |
19:30-19:55 | VaultをOIDC providerとして使う | 草間一人 @jacopen |
19:55-20:05 | 休憩 | - |
20:05-20:30 | Vault + GitHub Actions OIDC を使った workflow からの安全なシークレットアクセス | 前田 奨平 @jrsyo |
登壇概要
登壇枠1: コードレスでLambdaからVaultを使おう - 鏑木崇之 @kabuctl
Vaultとアプリを疎通するためのコーディングは結構大変です。
AWS LambdaとVaultを簡単な設定だけで疎通させて認証やシークレットを取得出来るVaultのAWS Lambda Extension を利用してたので発表します。
登壇枠2: VaultをOIDC providerとして使う - 草間一人 @jacopen
Vault 1.9から、VaultをODIC Providerとして利用できる機能がTechnical Previewとして登場しました。このセッションでは、OIDC Providerの機能解説とk8sと組み合わせた例を紹介します。
登壇枠3: Vault + GitHub Actions OIDC を使った workflow からの安全なシークレットアクセス - 前田 奨平 @jrsyo
2021年10月にサポートされた GitHub Actions OICD (OpenID Connect) を使うことで、従来の GitHub Secrets を使うことなく workflow を構成し、Vault から安全にシークレットを取得することができます。
Slack / Website
- Website: https://hashicorp-japan.github.io/vault-user-group/
- Slack: https://vaultusersgroupjapan.slack.com/
招待リンクから参加する。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.